南房総へ
- 2014/11/27
- 10:26

近いので、よく行く房総、白浜。今日も仕事が終わってからの出発。とりあえず、家の中を走り回って。落ち着いた。家に着いたらもう夜。外は暗いので、かるくお散歩して家飲み。日本酒美味しい。ひたすら飲んで寝て。朝。すぐ近くの海までお散歩。誰もいない。いつもほぼ貸し切り状態。何度も来てるのに腰が引けてる(笑)。砂浜の感触が気持ち悪いらしく、思いっきり足を上げて歩いてからは、私に飛びついてきました。それから、砂...
マザームーンカフェ美浜
- 2014/11/15
- 00:14

千葉市新港にあるマザームーンカフェ美浜。テラス席はワンオッケーの素敵なお店。はしゃぐ侘助。じっと見つめる。お利口さんで、いられました。倉庫街にあります。可愛い雑貨屋さんもあります。これからの季節、テラスでは少し寒いけど…。また暖かい昼間にお邪魔したいです。...
武田巡り
- 2014/11/12
- 21:26

武田神社の後は、積翠寺へ。信玄がこのお寺で産まれ、産湯を使った、と言われる井戸も奥にありました。人影もなく、この場所でいいのか不安になってしまうほど、信玄の正室、三条夫人のお墓のある円光院へ。こちらは一般の方のお墓も普通にありました。そして信玄のお墓。お墓といっても、こちらは火葬され、亡くなった後、信玄の遺言によって、3年間は亡くなったことを公にしない、とのことで、その間こちらに埋葬されていたとい...
武田神社 そして恵林寺
- 2014/11/11
- 19:33

戦国おたく、神社仏閣好きなら絶対行きたい武田巡り。一路山梨へ。当然、侘助も一緒に。中央高速、最初の石川SAで朝ごはん休憩。一気に甲府まで。まずは武田神社へ。信玄の父信虎、信玄、勝頼と3代に渡っての住居躑躅ヶ崎館跡武田神社はあります。鳥居には、祝七五三の垂れ幕が。こんなところで七五三ができる子供が羨ましいです。私は小学生の頃は武田信玄が大好きで卒業アルバムや、色紙の寄せ書きは、風林火山でした(笑)。...
iPhone 魚眼カメラ
- 2014/11/09
- 21:39